心にもまん中のあり利休の忌
利休忌の膝すり合はす春袷
乱雑に春ありおもちゃ箱の中
その先にゆかない夢のすみれ草
揺れやすし春のロケットペンダント
静魚
弥生三月、春の訪れを実感するにはあまりにも風の強い一日、月例KIMA句会がありました。 出席は静魚先生、結女さん、人魚さん、毬さん、留以さん、静夜さん、夜空さん、陶青子さん、白帆さん、そして桃兎、の11名です♪
兼題は「利休忌」「春(陽春、芳春、三春、九春)」「すみれ(菫草、相撲取草、花菫、壷すみれ、菫野、三色菫、パンジー)」。 太平洋さんからの投句を含めて全八十六句の中から静魚先生の特選、選と参加の皆様の特選句をご紹介いたします。(俳句賞応募予定の方の句は伏せます。)
[河内静魚 特選]※全四句。内二句人魚さん。特選中の一番も人魚さんの句♪
躙り口たたく風あり利休の忌 白帆
触れてみる男雛の紅き唇に 桃兎
[河内静魚 選]※全十三句。
やはらかくあることのよしすみれ草 真魚子
幼子の摘みし菫の母の膝 夜空
天使像ななめ横向きすみれ草 留以
白き肌旅百年の伝へ雛 太平洋
春愁をハートの型で抜きにけリ 結女
経筒に挿す鉄の花利休の忌 留以
利休忌やをとこの中に棲むをんな 桃兎
菜の花のパスタ一皿テラス席 静夜
丹田に力をこめし利休の忌 夜空
利休忌や豆腐重たき雨の夜 真魚子
甲うすき足の男や利休の忌 桃兎
水の青空の青あり利休の忌 陶青子
目の覚めて春の嵐の中にをり 静夜
[陶青子 特選]
漆喰の肌艶めきて春の蔵 桃兎
[真魚子 特選]
木像の硝子目玉や利休の忌 夜空
[毬 特選]
利休忌やをとこの中に棲むをんな 桃兎
[白帆 特選]
春を待つ赤き蕾の勝ち気なり 毬
[静夜 特選]
丹田に力をこめし利休の忌 夜空
[留以 特選]
利休忌や豆腐重たき雨の夜 真魚子
[桃兎 特選]
春の家主気づかぬにほひあり 結女
[夜空 特選]
甲うすき足の男や利休の忌 桃兎
[結女 特選]
人魚句
[人魚 特選]
結び目のほどけて紐の春二つ 静魚
風邪の抜けない先生は体調がお悪いのをおしての出席。 こんなときは句会もどことなしに静かなものとなります。 でも今回はなんといっても結女さんの「松山ミクロン」出版のお祝い会が後に開かれる、ということで「結女のためなら死んでも出るよ。」と先生♪
「皆にいい句を詠んでほしいと思うから」と、バッサバッサと袈裟懸け?に、歯に衣着せぬ言葉♪での鑑賞の中、絶賛されたのが人魚さんの特選二句。 利休忌を詠んだ方は「取り合わせの句は近すぎず、離れ過ぎずというのが大切。 この句は取り合わせが予想外で、つかず離れず。 利休をよく理解している。」と。 また、三色すみれの混在している色を平面で捉えているのがいい、とパンジーを詠まれた句を評価。 ブログでご紹介できないのが本当に残念ですが、人魚さんの第二句集がそう先ではないことを祈って、楽しみに待つこととしましょう♪
一文字の違いでいい句となるかそうでないか、ひとつの言葉が入ることですべてをダメにする、など、先生に指摘していただいた尽くは、わかっているつもりがいつの間にかそのようになってしまっている甘さを突いて、私の中に残りました。 反省♪♪
裏句会は結女さんの松山時代からのご友人宮田さんや、初心の会の綺羅里さん、お仕事を終えて駆けつけてくださった太平洋さんが加わって、にぎやかになりました。 先生のお祝いの言葉、皆さんからのひと言づつを聞きながら、八年と少し前、偶然静魚先生と出会って始まったKIMA句会の来し方を振り返っていました。 その時は考えもしなかった、句会の仲間が句集を出す、という、しかもお二人までもが俳人としてのスタートを切ったこと。 またそれに続くであろう仲間との、真に楽しく過せる時間。 生きているといろいろなことがあって、いい時もあれば苦しい時もある、そんな中でこの時間があったからこそ歩いてこられた、という思い。 どうかこの時間だけは守っていくことができますように…♪
改めて、結女さん「松山ミクロン」出版おめでとうございます♪
そしていい句集に出会わせてくださって有難うございます♪
ご病気でお休みの魚童さん、早く快くなって句会に帰っていらしてください♪ 彩河さん、お忙しいと思いますが、いつもお待ちしています♪ よこ糸さんはお仕事でお出でになれなくなりましたが、時々はお顔を見せていただけますか? 快魚さんもユニークな句をお持ちになってください♪ 菊さん、檀さんもたまには遊びにいらしてくださいね。 きっといい時間を過していただけるはずですから♪
一路さんのお料理は、鮑の肝和え、蕗煮、初鰹のたたきサラダ仕立、〆鯖と鮪の握り、野菜の天婦羅、と美味しいもの尽くし。 ご主人から気持、と最後に新若布のお味噌汁を出していただいて、大満足のテーブルでした♪
さて次回は4月6日土曜日13:00~、兼題は「スイートピー」「朝寝」「春の旅」。 場所は青山の留以さん宅、というスペシャル句会です。 楽しみ♪
お洒落して羽広げたるスイートピー あべ毬
追記
結女さんの「松山ミクロン」、最後のページの著者略歴にあるメールアドレスに誤りがありました。
正しくは下記のとおりです♪
句集をお求めになりたい方も、こちらへどうぞ♪
tak-enpassa@nifty.com