Quantcast
Channel: 桃兎の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 57

■しろかね句会[八月] ほつそりとしてをり茄子に映るもの  静魚

$
0
0

 眼が澄んでしまふかなかな鳴きつづけ
 薔薇園は室内楽のやうにあり
 気まぐれなランチタイムや金魚玉
 年を経て花火の町に住みにけり
 鳥一羽葡萄の国へ行く途中
                静魚




処暑が過ぎてもなお暑い昨日、八月のしろかね句会がありました。 画像だけでも、せめて秋を感じさせるイメージで♪




$日本のもの、こと  桃兎の部屋-露地行灯





参加は静魚先生、木綿太さん、岳人さん、分水嶺さん、地平線さん、陶青子さん、貴名子さん、祐子さん、留以さん、初めていらしてくださった「毬」の重鎮小笠原杜陵さん、選句のみ参加の咲木さん、そして桃兎、という十二名。 にぎやかな会になりました♪


とりこさんからの投句を含め、当季雑詠全八十四句の中から、今回も先生の特選、選、参加者それぞれの特選をご紹介いたします。 (清書順。俳句賞参加予定の方の句は伏せました。)



[河内静魚 特選]
 一片の翅を掃きをり秋はじめ         木綿太
 散りばめしガラスの記憶天の川        桃兎
◎夕月やいつものバーに足が向く        木綿太
 薄皮に透ける日の色マスカット        木綿太
 夏簾今なら気付けることも有り        とりこ


[河内静魚 選]※全十一句のうち十句(他に岳人さん)
 かき氷夢の崩るる音のせり          陶青子
 秋暑し刃物屋で買う肉叩き          留以
 ベランダの手摺に潜む秋の声         分水嶺
 手花火の言葉を探すうちに落つ        桃兎
 サイの檻カバのとなりや秋の風        留以
 紅き蓮天使は羽を隠しけり          留以
 秋風に吹かれて遠く太鼓の音         地平線
 見上ぐればツクツクボーシの中に居り     とりこ
 人も無く音もなかりし残暑かな        分水嶺
 ダリア手に目立つつもりは無いけれど     とりこ



[地平線 特選]
 川風に光る水面や銀やんま          貴名子


[分水嶺 特選]
 灼くる身を容る一塊の雲の影         杜陵


[木綿太 特選]
 秋暑し刃物屋で買う肉叩き          留以


[留以 特選]
 岳人句


[貴名子・祐子 特選]
 静謐の二字月光に吸はれけり         杜陵


[咲木 特選]
 秋風に吹かれて遠く太鼓の音         地平線


[岳人・桃兎 特選]
 ほつそりとしてをり茄子に映るもの      静魚


[杜陵 特選]
 ダリア手に目立つつもりはないけれど     とりこ




今までは皆様にご紹介できなかった木綿太さんの句。 今回から解禁になりました♪ 途端、先生の特選三句、という快挙! 流石です。 難しい言葉を使わず、典型的な季語と余韻のある句がいい、と日頃おっしゃっている先生が、特選の中でも一番、とおっしゃったのが「夕月や…」。 ご紹介できるようになって、よかった♪


とりこさん、いらっしゃらなかったのが残念! 先生の特選一、選二、杜稜さんの特選、他にも選に入っていて、七句中五句が選ばれています。 次回はぜひ出席なさってくださいね♪  




裏句会は、お買い物部隊調達品の他、枝豆、茹でとうもろこし、穴子ちらし♪ 岳人さんがお持ちくださった新潟の隠れた名酒「鶴の友」、野薔薇さんからいただいたカリフォルニアワイン「J.LOHR」と共にいただきました♪






来月も楽しみです♪





Viewing all articles
Browse latest Browse all 57

Trending Articles